2012年1月20日(金)in Paris text by Eriko Hosoi
さて、まだまだ続きます、Maison & Objet。
まずは前半の続きから。








【2012 Maison & Objet クリエーター・オブ・ザ・イヤー】
カンパーナ兄弟のブース


ご本人達に是非お会いしたかった。。。
そしてもう1人
吉岡徳仁さんの世界。セカンド・ネイチャーの感動が呼び覚まされました。

結晶の中にほのかに浮かぶローズカラーが美しい新作。
ご本人も会場にいらっしゃいました。
【トレンドブース INSPIRATIONS N˚ 20「CRAZY」】
世界にはびこる憂鬱な雰囲気はもういらない!とばかりに、少しずれた感覚で狂気(クレイジー)や笑い(ウィット)を取り込んだデザインで、私達に活力と想像の世界をもたらしてくれるブースが3つ展開されました。
奇抜なデザインの集積で不思議な洞窟に迷い込んだような錯覚に陥る、“Sweet Freaks”。
破壊と再構成でアートのような一点物の魅力を皮肉まじりに見せた“art’ketting”。
ひとつひとつの扉を開けると摩訶不思議なパラレルワールドへ誘われる、現代版不思議の国のアリス“dream box”。
妄想ともいえる異空間はこれまでにない、想像力をかき立てる新しい世界感で満ちていました。
“Sweet Freaks”


“art’ketting”


“dream box”

圧巻はこちらの部屋。
エリザベス・ルリッシュはいつも半歩先を進んでいると感じさせてくれます。

さあ、最後は買付けです!
食器、タッセル、フックが今回の戦利品。
私は小林さんと一緒に皆さんを代表して食器のセレクションに立ち会わせていただきましたので、そのご報告を。
M.C. PARISの美しい食器たち!

日本でも熱心なコレクターがいるJean Baptiste – Astier de Vilatte。彼がデザインしたM.C. Parisの商品を買い付けました。
朝食で使ったら、これでエスプレッソを飲んだら、部屋に飾ったら。。。と
ワクワクしながら選びましたのでお楽しみに!





他のチームは安くて魅力的なタッセルを買付け、こちらも大いに盛り上がったようです。
その後は時間ギリギリまで会場内を視察。
HALL 5Aと5Bを駆け足で廻り、HALL 6とHALL 4の一部を覗いて終了。
最初に入ったHALL 7の入場口で皆と待ち合わせ、バスでParis市内に戻りました。
買付けは当初の予定額を若干上回りました。
どうやら皆、買付けの興奮でアドレナリンが出ていたようです。
一日で視察と買付けを終えるという、チームワークの良さで充実のツア−2日目を終えました。
IIDA Professional Member
細井絵理子
次に 一番大口で買い付けをした カーテン用のタッセルの買い付けについてご報告します。
スペインのタッセルの会社 CASTILLA RIENDA SL には さすがヨーロッパのもの、芸術作品と言えるような職人の技が光る商品が多々ありました。
プロのICの目で見て これは日本では未だ余り見ないもの、新しいトレンドの物、 値段的にもデザイン的にも日本のマーケットで売れそうな物を何種類か買い付けました。これらを6月のチャリティーイベントで販売する予定です。 色といい、素材の組み合わせといい 楽しいものが沢山あります。皆様 是非 買にいらしてください!
-thumbnail2.jpg)
a href="https://iidajapanchapter.up.seesaa.net/image/08620(640x480).jpg" target="_blank">
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
IIDA Japan Chapter では昨年から 東北被災地の援助をして参りました。 相馬救援隊の活動に参加したり、チャリティーイベントを開催し 桃柿育英会に寄付金を贈りました。今年度は もっと具体的に 未来を担う子供達に元気な笑顔を届けたい という趣旨で「Rainbow Project」を進めております。このプロジェクトの為の資金集めに 今年6月にチャリティーイベントを予定しており、その時に売る商品の買付を 今回のパリ視察旅行でして参りました。
次に 行ったのは イタリアの会社 Creativando の HEART Gallery です。
-thumbnail2.jpg)
日本にも入っているようですが 今年の新しい商品です。壁に取り付けるフックで 装飾にもなり
フックとしての機能もあり 遊び心があって 子供にも大人にも楽しめる商品だと思います。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
チャリティーイベントでも売りますし 被災地の幼稚園、保育園に差し上げたいと思っています。
こうして 3か所のブースにでチャリティー用の買付を終え、予定では2日目にしようと思っていたMaison & Objet での買い付けを 一日目に達成することができました。 明日の午前中は又有効に使えそうです。 報告 角田嘉代子
タッセルのブースでの写真 安東さんより提供いただいたので追加します。