2013年08月07日

ロンドンインテリア視察ツアーのお知らせ

IIDA Japan Chapter企画
ロンドン視察ツアー2013
100% DESIGN LONDON&Decorex International
2013年9月18日〜9月26日

ロンドンで9月に開催される2つのインテリア展示会を視察するツアーを企画いたしました。
話題のデザインホテルの見学や宿泊も予定したプランです。是非ご参加下さい。

日程:9月18日(水)〜9月26日(木)
目的地:1.ロンドン 2.コッツウォルズまたはロンドン郊外
主目的:■インテリア見本市視察
      1. 100% DESIGN LONDON(9/18-21) 2. Decorex International(9/22-25)
     ■St. Pancras Renaissance London Hotel 見学&アフタヌーンティ
     ■コッツウォルズ観光予定(1日バスツアー)
※オプション:インテリアスクールセミナー受講(主催・金額支払い別途) KLC School of Design(9/19  9/20  9/23  9/24)
宿泊予定ホテル:St. Pancras Renaissance London Hotel、Le Meridien Piccadilly 他
予定航空会社:ヴァージンアトランティック航空(VS)または日本航空(JAL)
催行人数予定:10人
旅行社:株式会社ジェイワールドトラベル 担当:君嶋
参加申し込み締め切り:2013年8月9日(金)
参加申し込みを希望される方は、IIDA細井(cspace1016@me.com)までお知らせ下さい。
申込書など必要事項をお知らせします。
※航空券確保の期日が迫っており、締め切り日まで時間があまりないこと、
ご了承下さい。
旅行代金:350,000円
(金額に含まれるもの:往復航空券(エコノミー)、ホテル宿泊代(朝食付)、ホテル見学、アフタヌーンティ料金、コッツウォルズツアー代金、燃油サーチャージ)
※オプションのインテリアスクールセミナー受講料金は上記金額に含まれません。
※展示会視察の事前申し込みは各自手配になります。
ロンドン視察ツアー2013.pdf
posted by IIDA日本支部 at 11:45| IIDAからの情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

Rainbow Project ご報告と御礼

IIDA Japan Chapter 設立30周年の記念イベント会期中に、南三陸ミシン工房支援の第一歩として、Rainbow Project では以下の活動を行いました。
7月 6,7日、13,14日 チャリティマルシェを開催致しました。
会員の皆様から事前にご寄附頂きましたなファブリックスを利用して、ミシン工房さんにオリジナル巾着やカフェエプロンを作製、またIIDA会員や関係者の方々のご協力により素敵作成された小物やバッグなども販売致しましてご好評をいただきました。

7月9日、12日 セミナーでのHappy Tree 参加の呼びかけ

9日 OZONE でのシカゴ IIDA 本部から CEO の Cheryl Durst 女史をお迎えしてのセミナー「The Future of Design and its Global and Cultural Impact」と、12日 木材会館での 建築家ジェフリー・ムーサス氏による記念講演「IIDA Japan Chapter 30th Anniversary Seminar」にて、今年の支援先の南三陸ミシン工房さんのご紹介とHappy Tree 参加への呼びかけをいたしました。満席に近いセミナーでたくさんの方に活動を知っていただき、ご支援のHappy Tree を大きく育てていただきました。ご協力ありがとうございました。
12日はセミナー参加の皆さまには、会員から南三陸ミシン工房さんとつながることのできるポケットティッシュをお渡しさせていただきました。

7月15日 「南三陸の女性たちと歩んできて」 代表 熊谷氏の話とミシン工房商品の販売会

15日 OZONE にて、南三陸ミシン工房 代表熊谷氏より、ボランティアから始まって今に至るまでの道のりや南三陸の現状とそこに暮らす人、お母様たちのこと、ミシン工房の活動についてなど貴重なお話しを頂きました。涙なしには聞くことのできない変わらない現状、その中から自分たちをみつめ「おらほもあんだほもがんばっぺし!」と私たちへの応援メッセージをくれるおらほもあんだほもがんばっぺし!Bagなどの販売会をいたしました。

販売会では、通常の2倍の作品をお持ちいただいたとのことでしたが、なんと、完売!!!

イベントにご来場いただき、支援先である南三陸ミシン工房さんを知っていただき、そしてこのProjectにご賛同いただき、感謝いたします。皆様のお気持ちは工房設立資金として届けさせていただきます。本当にありがとうございました。

また秋には、この南三陸ミシン工房さんを応援に現地を訪れるツアーを企画予定です。お楽しみに。

Rainbow Project 担当 原口恭子 渡邊あや

*Webサイトもご覧ください →こちらから
posted by IIDA日本支部 at 00:00| Comment(0) | Rainbow project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。